だいぶ日が経ってしまいましたが…
前回のフラワーセラピーで心を元気に…のレッスンの様子をご報告いたします。
このときは、クリスマスのアドベントリースを作っていただきました。
クリスマスにちなんだレッスンでしたが、開催は11月下旬。この早い時期に開催したのには理由があります。
アドベントとは、クリスマスの準備期間。
アドベントリースには、クリスマスの4つ前の日曜日からスタートし、日曜日ごとにキャンドルに火を灯していきます。
今年は、そのスタートが今度の日曜日、12月2日にあたるため、今週中に作っていただきたかったのです。
まずはリース型のベースにヒムロ杉をしっかり挿していきます。
そのあと、モミやコニファーなど、他の常緑樹の枝葉を挿してリースの土台部分を作ります。
常緑樹の爽やかな香りで室内が包まれ、自然のアロマテラピーを受けながらのレッスンとなりました。
その後、木の実やリボン、そして忘れてはならないキャンドルを付けていきました。
同じパーツを同じ数だけ使っているのですが、オーナメントの施し方で本当に個性が表れますね。
参加してくださった方の作品の一部をご紹介します
リボンをキャンドルの足元の側面にそろえたことで、上から見ると木の実がメインになるので、
ナチュラルな印象のリース。
ご自宅がナチュラルな感じなのでしょうかね。
こちらは、上の作品とは対照的にリボンをランダムに挿すことで、装飾的な印象が強まります。
リボンが遊んでる感じでかわいいですね。
こちらはリボンを一か所にグルーピングした個性的なデザインで仕上がっていますね。
ほかの参加者さんから「この発想はなかったわ~」と絶賛されていました。
いよいよ明後日、クリスマス前の最後の日曜日を迎えます。
キャンドルを灯されたかどうかは分かりませんが、クリスマス気分を楽しんでくださったことは確かでしょう♪
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
西武新宿線小平駅北口徒歩3分
やまざき整骨院
●月火水、金土 : 午前9:00-12:30 午後3:00-7:30
●日曜・祝:午前のみ診療(9:00-12:30)
●木曜日:予約診療
*前日の午前中までにご予約いただいた方のみ診療いたします。