こんにちは。やまざき整骨院スタッフです。

関東地方では昨日から急に涼しいというか、朝晩は肌寒いくらいになりましたね。

今日、車で走っていたら、所々でススキの穂が目立つようになっていて、

季節が確実に秋になっているのを感じました。

 

 

207800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節の変わり目は、体調管理に対する意識が高まる時期ではありますが、

夏から秋へと変わっていくこの時期は、特に注意が必要だそうです。

あまり自覚はないかもしれませんが、夏の間の冷房で体を冷やしたということだけで、

体に疲労が蓄積されているそうです。

体が冷えるということは、いろいろな機能が低下していることも…

 

そして秋口は朝晩と日中の気温差が大きい、しかもそれが急にやってくるので、

体が追い付かないのを実際に感じますよね。

この寒暖差が、自律神経の乱れを引き起こす原因となります。

そのままにしておくと、疲れや眠気、だるさを感じるようになったり、からだの冷えも増してしまいます。

この時期は、気象予報などをしっかりチェックして、1日の気温差が大きそうなときは

脱ぎ着ができるように上着などを持ち歩いたりすることは心がけたいですね。

 

さらに、ちょっと暑いと思うと冷房を強めたり、冷たいものをたくさん飲む、

また入浴もシャワーだけで済ませてしまうというような、夏のクセをやめることが大切なんだそうです。

日中の暑さでついつい夏モードの生活をしてしまいますが、朝晩の涼しい空気をしっかり感じて、

自分の中のスイッチを秋モードに切り替えて、いっそうの体調管理に気を付けたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

西武新宿線小平駅北口徒歩3分

やまざき整骨院

http://yamazaki-seikotsu.com/

 

●月火水、金土 : 午前9:00-12:30 午後3:00-7:30
日曜:午前のみ診療(9:00-12:30)
●木曜日:予約診療

*前日の午前中までにご予約いただいた方のみ診療いたします。