先日、スタッフブログで、ウォーキングについて書かれていました。

うちのスタッフもよくこんなことを言っています。

「忙しくて歩けない日もあるんですよ。これじゃウォーキングしても意味ないのかな?」

うちのスタッフに限らず、そう思う人はいらっしゃるのではないでしょうか?

 

たしかに、毎日続けられれば、気分も体調も良いかもしれません。

でも、毎日できないから意味がないということはありません。

 

“寝貯め”はできないけど、“歩き貯め”はできるのです!

 

睡眠の場合、「昨日12時間寝たから、今日は寝なくて大丈夫」というわけにはいかず

身体のためには毎日ある程度の睡眠を摂ることが必要です。

 

しかし、歩数に関しては日ごとに調整できるのです。 

たとえば「1日5,000歩歩く」という数値目標を立てたとします。

今日は忙しくて3,000歩しか歩けなかったということになったら、

翌日でも翌々日でもいいので歩けるときに、その分を補うように7,000歩歩けばいいんです!

 

「毎日○○しなくては」と、あまり固く考えてしまわずに

フレキシブルに考えるくらいのほうが、気分的にも健康維持につながることでしょう。

特に、今のような梅雨の時期は、行動も天気に左右されやすいです。

できる限りでいいです、無理なく続けていきましょう!