院長ブログ

寝違えて首が痛い!自分でできる対処法と寝違えの原因

カテゴリー: 院長ブログ

朝起きたときに、突然首が動かせない、痛くて回せない、いわゆる寝違えを 経験したことがある人はいらっしゃるでしょう。 「痛くてどうしようもないけど、まだ病院は開いていないし…」 「とりあえず学校や会社に行かなきゃ」 こんな […]

理想的な一日の歩数とは?健康のためのウォーキング

カテゴリー: 院長ブログ

健康のためにからだを動かすことは良い、ということは誰でも思うことです。 いちばん手っ取り早く始められる運動、それがウォーキングです。 ウォーキングは高価な道具を揃える必要もなく、たくさんの人数がいないとできないスポーツで […]

かぶれないために!湿布の使い方・かぶれたときの対処法

カテゴリー: 院長ブログ

「かぶれちゃうんですよね…」これは湿布薬に関して比較的多く聞く言葉です。 湿布を貼ったときに、かゆみを感じたり赤く発疹が出たりする方がいらっしゃるのも事実です。 湿布でかぶれてしまう原因、かぶれを防ぐ湿布の使い方、かぶれ […]

どっちがいいの?温感湿布と冷感湿布の使い分け

カテゴリー: 院長ブログ

捻挫や打撲などの急なケガ、慢性的な腰痛などで使われる湿布薬。 当院でも必要に応じて使っておりますが、そのときに患者様から受けるのが、 「冷たい湿布と温感湿布、どっちを使うのがいいのですか?」という質問。 今回はこの質問に […]

水素吸入メニューのご案内

カテゴリー: 院長ブログ

当院の新しいメニューのご案内です。 この度、当院では水素を気体の状態で体内に取り入れる、水素吸入メニューをスタートさせました。     老化の進行を抑え、生活習慣病を予防! 水素吸入とは文字通り、水素 […]

夜間診療のお知らせ

カテゴリー: お知らせ

11月より、火曜日と水曜日のみ午後9時まで診療することとなりました。 遠い学校へ通学されている方や仕事で19時台に帰ってくることが難しい方も多くいらっしゃることでしょう。そういった方々の身体の不調を治す機会になればと思い […]

6月1日からの診療について

カテゴリー: お知らせ

東京都では、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が5月25日に解除されました。 しかし新型コロナウイルスが消滅したわけではなく、今後も感染の懸念は残っています。   当院ではこれまで、完全予約制で診療 […]

外出自粛要請期間中の診療について

カテゴリー: お知らせ

4月7日に、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、 同時に東京都では5月6日までの外出自粛要請も出されました。 当院でこの期間中の診療について検討を重ねた結果、患者様の症状改善と健康を最優先にすべく、 […]